- メーカー
- ブランド
- パジコ(PADICO)
額装正絹染め江戸時代風俗絵「職人尽絵・機織図(しょくにんづくしえ・はたおりず)」 ポストカード 職人尽絵 - 国立歴史民俗博物館ミュージアムショップ
¥148100(税込)
/¥71088(税抜き)
販売単位:1本
お申込番号:AZMDM4905206823 /メーカー:額装正絹染め江戸時代風俗絵「職人尽絵・機織図(しょくにんづくしえ・はたおりず)」 ポストカード /型番:206823203038 /JANコード:3785204158 /アズワン/ナビス品番:
お申込番号 | AZMDM4905206823 |
---|---|
メーカー | 額装正絹染め江戸時代風俗絵「職人尽絵・機織図(しょくにんづくしえ・はたおりず)」 ポストカード |
型番 | 206823203038 |
JANコード | 3785204158 |
販売単位 | 1本 |
価格 | ¥8,252(税込) /¥71088(税抜き) |
※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
直送品のため、以下の点にご注意ください。
- こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
- この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
- アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
- お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
- 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。

在庫:わずか
最寄り倉庫の在庫を表示しています。 「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。
お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。
お届け日表示についてこの出荷元の商品は配送料が当社負担です。
¥148100 (税込)
/ ¥71088 (税抜き)
商品詳細
ご注意
特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。
返品不可
お客様のご都合による返品はお受けできません。
直送品
出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。
商品の特徴 | ポストカード 職人尽絵 - 国立歴史民俗博物館ミュージアムショップ。職人に関する作品|館蔵美術品紹介(絵画)|デジタルミュージアム。職人尽図屛風 コレクションデータベース サントリー美術館。職人尽絵「機織之図」と題される江戸時代の風俗絵を、正絹染めにより見事なまでに再現、額装されたものです。およそ、縦60、横75、厚3㌢、重3800㌘です。なお、「職」「尽」は旧字体表記ですが、新字体表記としています。下で説明しますが、出品の原画は、江戸時代初期の岩佐派絵師の制作と推察される風俗絵で、額裏に貼付けの説明書の狩野派絵師のものではないと思います。額裏の説明書は経年で四角が剥がれ貼付け跡も目立ちますが、内容は次の『』の通りです(一部略)。『この「機織之図」は、江戸時代の風俗絵として知られる狩野吉信筆「職人尽絵」屏風二十四図の一つで、現在の熱海のMOA美術館に所蔵される寛永期の佳作です。(略)きものに因みこれを別織正絹羽二重に三十三枚の型で謹染させていただきました。(略)昭和六十三年 戌辰(略)』この説明から、狩野吉信筆「職人尽絵」屏風二十四図の一つの「機織之図」は、MOA美術館に寛永期の佳作として所蔵されていると読めます。いずれも「機織図」ですが、ネット情報(要点は下【】)からそれらは異なる派の絵師の風俗絵で、喜多院所蔵は狩野吉信筆の、MOA所蔵は岩佐派絵師と推察される風俗絵と分かりました。。掛け軸 松原正峰 赤富士飛鶴 絹本 希少 軸装 茶道具 掛軸 美品 です。ちなみに、原画は1977年発行切手趣味週間のデザインにも。【狩野吉信筆「職人尽絵」屏風二十四図】「狩野吉信(1552~40年)」は、狩野派絵師として江戸前期に活躍、狩野派の長老の一人でも、職人尽図が有名で「川越大師喜多院」所蔵の「紙本(しほん)着色職人尽絵」屏風は狩野吉信の筆と。。額縁 美術品 水墨画 飾り 山水絵 日本画 中国画 伝統芸術 真作 原作 アルミ。弘前さくらまつり 桜ミク 初音ミク タペストリー B2 iXima タペ。ヘザーブラウン Heather Brown art 絵画 額縁。さくらの女流巨匠 川島眞佐 さくらサムホール油彩 額なし。掛け軸 小川翠湖 彩色秋景 絹本 希少 軸装 茶道具 掛軸 美品 です。。職人に関する作品|館蔵美術品紹介(絵画)|デジタルミュージアム。。十六羅漢の図 掛軸 H1。ヒロヤマガタ ハミルトン家の日々バタフライ くまのプーさん。【真作1点物】「魔法の一輪車」■東京藝大卒画家■松崎祐哉■創業年のレア作品。ヴィル・ダヴレーの森 コロー。美品 徳田春邦「赤富士」油彩画 油絵 直筆サイン入り 富士山 縁起物 開運。【真作】アンドレ・ブーリエ(Andre Bourrie)青い港 リトグラフ。掛け軸 芳月 竹雀 絹本 希少 軸装 茶道具 掛軸 美品 です。出品のものは確かにMOA美術館所蔵の「機織図屏風」に酷似し、これが原画と考えられます。。中島千波 花の写生12葉 絵画 12枚セット 求龍堂。掛け軸 回堂 曳舟 絹本 希少 軸装 茶道具 掛軸 美品 です。これは六曲一双の各曲に2図づつ合わせて24の紙本極彩色絵図が貼付けられた屏風で、描かれた職種は機織師を含め、仏師・傘師・革師・鎧師・弓師・数珠師・鍛冶師・刀師・矢細工師・蒔絵師・桶師など25種。【MOA美術館所蔵の寛永期の「機織図屏風」】この「機織図屏風」は紙本金地著色二曲一隻の屏風で、絵師集団岩佐派の元祖で元和・寛永(1615~1644年)頃に活躍した「岩佐又兵衛」門下の絵師の制作と推察される、と解説されています。一時期飾っていました。三十数年の経年で少し埃汚れなどはありますが、キズやヒビなどの損傷はほぼありません。見事な正絹染め「機織図」でありご活用いただければ幸です。 | ||
---|---|---|---|
メーカー名 | 354432d8c9 | ブランド名 | 額装正絹染め江戸時代風俗絵「職人尽絵・機織図(しょくにんづくしえ・はたおりず)」 ポストカード |
備考 | 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。 | ||
商品詳細情報 | メーカーサイトはこちら 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 |
※免責事項
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
絵画の売れ筋ランキング
- ランキングをみる
- 美術品・アンティーク・コレクション > 絵画 > 額装正絹染め江戸時代風俗絵「職人尽絵・機織図(しょくにんづくしえ・はたおりず)」 ポストカード 職人尽絵 - 国立歴史民俗博物館ミュージアムショップ
お客様レビュー
投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。